スタッフブログ

P1137568
オイルステンをラフに塗って…
P1167570
黒ポールを使って…
P1167572
男前家具の出来上がりです。
ウッドポール版男前家具を作りました。
ホームセンターでオイルステンを買ってきて、パイン穴あき棚板に塗装しました。

◆使用商品◆
・ウッドポール35丸黒100・・・・4本     ・43丸用パイン穴あき棚板 20×400×600㍉・・・・3枚
・ウッドポール35丸黒250・・・・4本     ・連結ボルト・・・・2袋(8本)
・ウッドポール35丸黒200・・・・4本     ・六角黒ビス(レンチ付き)・・・・1袋(4本)
当社のウッドポールが、11月14日放送 【日本テレビ 有吉ゼミ】にて紹介されました。
人気のコーナー ヒロミさんのDIYの八王子リフォームで、猫ひろしさんのお宅をリフォームする際に使用されてました。
当社のウッドポール黒、座金50・連結ボルト・アジャスター40を使って、アメリカンレトロな収納棚を作成されてました。

ウッドポールは、100mmからサイズがあるので、かごがピッタリ入る素敵な収納棚でした
ウッドポールには白・黒・無塗装の3色、四角いポールに、少し太めのポール 5種類で展開しています。

※ウッドポールは渡辺ウッドライフのオリジナル商品です。類似品にご注意ください。
001952511fb810c222967159c4f754351

IMG_3091

IMG_3090

PA277549-e1478565294936
P2121156
スピーカーをフックシェルフ型からフロア型に買いかえました。それにともない、オーディオラックの作り替えを余儀なくされました。
ウッドポールシステムは、こういう場面では大変便利で、ピッタリ作り変える事が出来ました。
ただし、今回はキャスターを追加してみました(前回はなし)。これにより、裏の配線のつなぎ直しが簡単になりました。
大変オススメです掃除も楽ですし
板とポールが余りましたので、何か別のラックを作ろうかと考えています。

     ◆使用商品◆
     ・ウッドポール35丸白100・・・・・・4本
     ・ウッドポール35丸白200・・・・・・4本
     ・ウッドポール35丸白350・・・・・・8本
     ・ウッドポール43丸用棚板 400×600・・・・3枚
     ・ジョイントボード400(43丸用)・・・・・・・・・2本
     ・連結ボルト・・・・・・・・・・3袋(12本)
     ・六角ビスシルバー・・・・1袋(4本)
     ・キャスターストッパー無し・・・・・・・・・・2袋(4コ)
kirisyusei
3月末から学校教材用木材の出荷が本格的に始まりました。
今日は、中学校教材用、桐幅ばぎ材を出荷しました‼
サイズ 12mm×220mm×1010mm

桐は防虫・防湿効果に優れて、非常に軽いのが特徴です。
近 年、中国産の桐が大量に日本国内に輸入されています。学校教材にも使用されることが多くなってきました。ただし、桐の持つ優れた防湿性能が時として裏目に 出て、大気中の水分を大量に吸い、赤紫色から黒灰色に変色してしまったり、ひどい時にはカビが発生してしまうことがあります。そのため、非常に取り扱いに 苦労する商品といえます。

 私共では、桐の品質確保のため、すべての板を当社で検品し、水分の吸収を防ぐためフィルムに包んで保管し、その状態で出荷することもあります。
ウッドポール
組立て簡単。工具も不要。
釘もネジも何もいりません‼

簡単に収納家具がつくれます。

3月22日放送の
《幸せボンビーガール》で紹介されました。

43丸シリーズ
豊富な種類のウッドポール

・35ミリのウッドポールは
   無塗装・黒・白と 3色
・35ミリ各のウッドポールは、
    無塗装のカバ材
・43ミリのウッドポールは
    無塗装のパイン材
棚板4075
ウッドポール専用の
    パイン穴あき棚板

幅  35・45・40センチ 

長さ 40・45・60・75・90・114センチ

棚板おもて
四隅の穴に、ウッドポールと金物を通して、収納家具を作っていきます
IMG_3090
IMG_3091
ウッドポール組立
ウッドポール 2種類 8本
穴なきパイン棚板  2枚
連結ボルト・六角ビスを用意
ウッドポール組立
連結ボルトをウッドポールに
ネジ入れして、
ウッドポール組立
穴あきパイン棚板に入れて
次のウッドポールを
ネジ入れて

ウッドポール組立
最後に
穴あきパイン棚板を
六角ビスでとめる! 完成
35角棚

P2221170

棚板

PA060061

PA140089

35角棚

オリジナルラック

P2181169

ラダーシェルフ
LDシェルフ(ラダーシェルフ)
LD 棚板
3種類の幅の棚板

LD棚板 裏
棚板の裏には溝があります
LDサイドパネル
専用の支柱にはめこんでいくと、簡単に収納棚が完成!
LDシェルフ

PB200187

LDサンプル
PB200192-e1458708586991

IMG_3146-e1457400159411

IMG_3148

お店の什器としても使用していただいてます。

キャスターをつけて簡単に移動
棚板と支柱を増やして、増設も簡単
P3220007
学校教材木材 パイン集成材 250人分の出荷準備中です。

250人分になると、このような大きなパレットになります。
P3151219
 ウッドポール・ラダーシェルフ用の
 アジャスターを入荷しました。

 東大阪からやってきます。
P3111207
   昨日入荷したラジアタパイン集成材を、カットしました。
     お客様からの注文サイズは、
      ・12mm×170mm×1000mm
      ・12mm×45mm×1000mm です。
              箱に入れて出荷します。
P3101203

P3101204

ラジアタパイン集成材は、当初ニュージーランド産の植林されたニュージーランドパイン集成材のみを使用していましたが、
植林材と限定する信頼性に疑問があり、現在ではラジアタパイン集成材と呼んで販売しています。
できるだけ環境に優しく、また、持続性のある植林材を使用したいのです。それは、環境面だけでなく、植林材を使用するということは、植林作業・保育作業・伐 採作業とすべての面で、そこに仕事が生まれるという経済効果もあり、経済と環境のWin‐Winの関係が生まれるからです。
 ラジアタパイン集成 材の特徴は、年輪幅が広く、パイン集成材に比べて少し荒々しい印象をうけます。ただし、パイン材特有のべたべた感がなく、加工性に優れています。工場内で カット作業をしている人達には、ラジアタパインが扱いやすいと好評です。切断作業に適している材と言えますし、それと相反して、しっかりとした材であると も言えます。
IMG_3146-e1457400159411

IMG_3148

P3081189
セレクトショップYUKARIさんで使っていただいてるラダーシェルフです。
輸入雑貨・食品を販売されてます。

店内には、cafeスペースもあり、とても素敵なお店です。
”むらさき芋のプリン”  絶品でした♡
おやつにいただきました。


南紀白浜 ステーキダイニングゆかりさん

P3041188
今週末、南紀白浜はすっかり春でした。

あたたくなってきたので、花壇にお花を植えました。

去年買ったエアープランツも引っ越しさせよう。
植物の種類も増やしてラダーシェルフに飾る予定です。
クロスバーをつけて、棚板をはめ込んで、上段のクロスバーをドライバーでとめると完成です。
  
IMG_0902
    白浜でcafe time  
        パンダ可愛いです
IMG_0849
   ジュリアンを植えました。
オリジナルラック
パソコンデスク
・ウッドポール43丸シリーズ
P2181169
オーディオラック ”円”の形です
・ウッドポール35丸シリーズ
・ウッドポール43丸シリーズ棚板
PA140082
デスク回り収納家具 本棚
・ウッドポール35丸シーズ
新生活を始める方に収納家具をいろいろ集めてみました。
当社のウッドポールとラダーシェルフは組立収納家具ですので、お客様オリジナルの家具を作成していただけます。
また、組み合わせを変えたり、ポールや支柱、棚板を追加することにより、新たな家具に生まれ変わります。
PA140089
キッチン収納 レンジ台
・ウッドポール35丸シリーズ
35角棚
収納棚 観葉植物置きとか
・ウッドポール35角シリーズ

ウッドポール作品例 本棚
本棚・壁面収納にも
・ウッドポール35丸シリーズ
PA140107
下駄箱・シューズボックス
・ウッドポール43丸シリーズ
PB200185
ハンガーラック・収納
・ラダーシェルフ

PB200187
  ハンガーラック・リビングの壁面収納
  簡単に棚増やせて便利
  ・ラダーシェルフ
LDシェルフサンプル
  リビング収納・壁面収納
  観葉植物・ベランダにも
  ・ラダーシェルフ
IMG_3148
セレクトショップ YUKARI さん
IMG_3146-e1457400159411
ラダーシェルフ お店の什器
ラダーシェルフ + キャスターで移動も簡単
IMG_3147-e1457400190709
ラダーシェルフ お店の什器
 
PA140089
私のおススメ商品 その2!

ウッドポール35丸 白ポールで作ったレンジ台

白ポールとパインの棚板がいい感じです。
二段にして、下に食器や瓶などを置けるようにしています。ポールの高さは、5センチ刻みで選べるので、収納したいものによって調節できます。少し大きめの450×600の棚板で作ってみました。
キャスターをつけたり、もう一段ポールをつないでレンジの上に棚を作ったり、いろいろアレンジができます!

・ウッドポール35丸シリーズ
  ・ウッドポール35丸 白 100(200円)・・・・・・・・・4本
  ・ウッドポール35丸 白 250(390円)・・・・・・・・・4本
  ・ウッドポール35丸 白 400(430円)・・・・・・・・・4本
  ・パイン穴あき棚板450×600(1800円)・・・・・・・3枚
  ・連結ボルト (120円)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2袋(8本)
  ・六角ビス シルバー(180円)・・・・・・・・・・・・・1袋(4本)
                      合計 9900円

ウッドポール35丸シリーズはこちら
厚さ15mmのパイン集成材をカットして
      ・15mm×150mm×600mm・・・・・・・・2枚
      ・15mm×  30mm×600mm・・・・・・・・2枚   のキットを作りました。

 一つ一つ手作業で袋入れし、ケースに詰めていきます。

パイン集成材は、
15mmと12mmの厚さの板をいろいろなサイズにカットして、袋入れ・ケース入れする学校教材用キットにすることが多いです。

  袋入れされた、パイン集成材のキット
   ・15mm×150mm×600mm・・・・・・・・2枚
   ・15mm×  30mm×600mm・・・・・・・・2枚   
      キット用に、カットされたパイン集成材
P2261181

P2261180

P3021184
ヒノキ集成材  12mm×220mm×1210mm (規格サイズ)
P3021185
ヒノキ集成材 10枚ずつ専用のケースに入れて出荷します
ヒノキ集成材 12mm×220mm×1210mm (厚×幅×長)を出荷しました。
 ヒノキは主に日本で生育し、日本を代表する銘木です。古くから建築材として使用され、日本を代表する古い建築物には、ほとんどと言っていい程、ヒノキが使用されています。鉄筋コンクリートの耐用年数は、100年か200年か定かではありませんが、木材は大切に使うと、1000年以上の耐用年数があるとも言われています。一説には、年数の経ったヒノキ材は、伐採して200年後に最も強度を増すと言われています。また、ヒノキの中に含まれる「ヒノキチオール」は、日本人に好まれるヒノキ特有の香りを放ち、香水としても使用され人々を癒しています。また、ヒノキの赤い節は、塗装することにより、より鮮明になり、工芸品としても使用されています。
 日本人の大好きなヒノキ、貴重な資源であるヒノキの間伐材を有効利用して作られたこのヒノキ集成材に子供たちはどの様な作品で命を吹き込むのでしょうか。

学校教材用木材のページはこちら
P3011183

ウッドポールの連結ボルトは、最初から日本製を使用しています。
金物で有名な大阪府東大阪市の町工場で作っています。
連結ボルトは、ウッドポール専用に作りますので、一度に30000本作ることになります。既製品でも代用できるのですが、長い間のノーハウが詰まったこだわりのネジとなっています。
P2261178
LDシェルフ(ラダーシェルフ)は、優れものです。
その理由は、
  ・組立が簡単
  ・組立てた後でも、自由に棚の間隔を変えることが出来る
  ・幅をどんどん追加して、広げていくことが出来る
木製でパイン材のカワイイ棚ですので、
お店の什器やお部屋のインテリアとしても最適です。
支柱が1800mmもあるので、運搬が大変で大きなパレットに乗ってやって来ます。

詳細はLDシェルフ(ラダーシェルフ)のページをご覧ください!
P2261179
学校教材の仕事を約30年間してきましたが、その都度ツートン・ゼブラの板の要望があります。この2色の板は、学校教材以外では見かけることもなく、学校教材専用といえると思います。しかし、メーカーには、なかなか手ごわい商品です。
  当初は、赤い部分はミャンマーパイン、白部分はポプラで作り、かなりきれいな商品であったように記憶しています。それが、突然、ミャンマーの軍事政権が誕生し、アウンサン・スーチィー女史の自宅軟禁事件等があり、各国の経済制裁が始まり、ミャンマーパインの入荷は全く予定が立たなくなりました。そのため、 急遽赤い部分をラワン材に変更しましたが、色のコントラストが出ず、ツートンにはならなく、途中で中止しました。次に、見つけたのが、上海でヨーロッパ向 けに作っていた染色木材でした。ポプラを薄くスライスし、染料につけて着色し、さらに積層して集成材を作り、建材としてヨーロッパに輸出している製品でし た。これは現在まで続いています。ただし、この頃白い部分をずっとポプラで続けていたのですが、このポプラの価格が急上昇し、入手が困難になってきまし た。元来、ポプラの樹は、15~20年でかなりの大木になり(中央部分は空洞になります)、雨の少ない乾燥地でも早く生育します。ただ、用途は限られ、日本ではマッチの木部に主に使用されて来ました。そのポプラも集成材にすることで、品不足となり、入手も困難になりました。現在では、白い部分は、パインの 集成材で作っています。ただし、この商品は、作ってくれる工場はなく、自社工場で少しずつ作っているのが現状で、出来ただけ日本に運んで細々続けています。
P2251177
大連・絵夢木業公司からウッドポールが届きました。
当社の大連工場は、今から約15年前に前社長によって設立されました。中国では大変めずらしい独自資本の工場(ほとんどが合弁会社)で、夢を描くという意味で絵夢と名付けられました。当社が中国に進出したのは、かなり早い時期で、約20年前となります。その当時は、広い道路に車はほとんど走ってなく、ロバや巨力ブランドのトラクターがワガモノ顔で走っていました。中国各地を回り、いろいろな工場でウッドポールを作りましたが、品質が悪く、日本人を満足させる物がなかなか出来ませんでした。そこで、必要に迫られて、夢のような話ですが、日本独自資本の工場を作るべく、中国人スタッフを雇用し、とうとう「絵夢木業公司」を中国・大連市・旅順に作ることが出来ました。ご存じの通り、旅順は203高地の日露戦争決戦の地です。日本人にとっては忘れられない地名の一つです。日清・日露・日中戦争を経験し、さらに近年の領土問題を経験することで、日本と中国が必ずしも友好な関係を築けていない不幸な時期がありました。元来、隣り合う二つの国は常に友好と緊張を繰り返して、歴史が作られてきました。中国と日本との関係も例にもれずです。
しかし、かといって、日本列島をアメリカの近くに移動することも、太平洋の真中に移動することも出来ません。私達も中国人と取引する中で、何度も怒りや苦痛・失望を経験します。そして、あきらめの気持ちにもなります。しかし、一人一人の中国人とお付き合いすると、友好的で親切で楽しいことも多々あります。
また、中国政府と中国人は違うのだということも実感します。
現在日本国内では中国製品が大多数です。また、中国人の消費も日本経済を助けています。日本・中国・朝鮮半島のいわゆる東アジアが友好的にEUの様な形になる時代がいつかやってくるのでしょうか?
P2221173
出荷待ちのウッドポールです。
中国の工場からやってきたウッドポールは、
倉庫内で種類・色・サイズごとに仕分けされ、出荷を待っています。
写真は、ウッドポール43丸シリーズ(OPポール)です。
P2221172
倉庫内の様子です

ウッドポールのご注文を頂いたら、この作業台を使って荷造りをしています。間違って出荷してはいけないので、緊張の一瞬です。
必ず、二人で検品をします。

作業台
・ウッドポール43丸300・・・・・・・12本
・ウッドポール43丸100・・・・・・・・6本
・連結ボルト・・・・・・・・・・・・・・・・3袋(12本)
・六角ビス シルバー・・・・・・・・・2袋(6本使用)
・キャスター・・・・・・・・・・・・・・・・・3袋(6コ)
P2221170
事務所内に、CAFEスペースを作っています。
パイン穴あき棚板に、六角ビスとウッドポール43丸4本を使っただけの、簡単なテーブルです。シンプルですが、おしゃれな感じです。
キッチンの作業デスクとしてもいいと思います。

・ウッドポール43丸700 ・・・・・・・4本
・パイン穴あき棚板400×750・・・・1枚
・六角ビス 黒 ・・・・・・・・・・・・・1袋(4本)
P2181169

P2181168

前回のウッドポールのオーディオラックが、思いのほか満足のいく出来でしたので、もう一台作ってみました。
ついでに、小さなスピーカー台も手作りしました。
ウッドポールの自由度は、オーディオラックには最適です。
奥行が400mmのパイン棚板の使用がオーディオのサイズとピッタリで、見た目もスッキリです。


・ウッドポール35丸白350・・・・・・・10本
・パイン穴あき棚板400×1140・・・・2枚
・連結ボルト・・・・・・・・・・・・・・・・・1袋(4本)
・六角ビス シルバー・・・・・・・・・・2袋(6本使用)
・アジャスター30・・・・・・・・・・・・・・1袋(4個)
ストーブ台
ウッドポールで作った可動式ストーブ台のご紹介

事務所で使っていたストーブ台を新調しました。

灯油を入れるときの移動も、お掃除の時の移動も簡単です!

近藤典子さんのブログでは、こちらと同じような形のウッドポールの台を「観葉植物用の台」として、大きなモンステラをのせて使用されてました。

P2181165
必要パーツ
・ウッドポール35丸100・・・・・・・・8本
・パイン穴あき棚板450×450・・・1枚
・キャスターストッパー付き・・・・・2袋(4個)
・連結ボルト・・・・・・・・・・・・・・・・1袋(4本)

P2181166

①キャスターをウッドポールにねじ込む
②連結ボルトをウッドポールにねじ込む
③パイン穴あき棚板に連結ボルト付きの   ウッドポールを差しこみ、上段にくる
 ウッドポールをねじ込む
ストーブ台

 ストーブをのせて完成
IMG_3120
ヒノキの森林の写真を撮るために、
熊野古道沿いの林道を行きました。

渡辺ウッドライフでは、学校教材技術科用の木材を販売を行っています。
ヒノキ集成材・杉集成材・パイン集成材・ラジアタパイン集成材・桐集成材。
規格サイズから別注サイズまで幅広く扱っています。
お気軽にお問い合わせください。お見積りさせていただきます。

詳細は学校教材用木材のページをご覧ください

取扱樹種】  ヒノキ集成材 ・ 杉集成材 ・ パイン集成材 ・ ラジアタパイン集成材 ・ 桐集成材

【サイズ】

        12 × 220 (210) × 1210 ミリ
        12 × 220 (210) × 1010 ミリ
        15 × 220 (210) × 1210 ミリ
        15 × 220 (210) × 1010 ミリ

その他、10ミリ・20ミリの厚さの板や、幅450ミリ、長さ1820ミリの板からのカット材もご提供しています。


詳細は学校教材用木材のページをご覧ください

hinoki
ヒノキ集成材
sugi
杉集成材
pain
パイン集成材
rajiata
ラジアタパイン集成材
kiri
桐集成材
P1010049
・ウッドポール43丸300・・・・18本
・パイン穴あき棚板 400×1140・・・3枚
・連結ボルト・・・・・・3個(12本)
・六角ビス・・・・・・・2個(6本使用)
P1010057
・ウッドポール35丸350・・・・・8本
・ウッドポール35丸100・・・・・4本
・パイン穴あき棚板450×450・・3枚
・連結ボルト・・・・・・・2個(8本)
・六角ビス・・・・・・・・1個(4本)
突然暖かくなったので、ウッドポール43丸で作った収納棚を外に持ち出して、写真を撮ってみました。

P2051154
CDプレイヤーが届きました。

今話題のアデルが聞きたくて、CDプレイヤーを購入しました。
以前のヤマハのCDプレイヤーはピックアップがおかしくなり、
マランツCD5005を購入しました。
P2121156
ウッドポール35丸白を使って、オーディオラックを作りました。
ウッドポールは別注のオーディオラックのように、
思いのままにピッタリサイズのオーディオラックが作れることが
特徴です。
さらに、棚板は20ミリ厚を使用しましたので、耐荷重も問題なし。
さらに、木製ラックですので、オーディオにもやさしい。
部屋の関係で縦長のオーディオラックにしてみました。

・ウッドポール35丸白100・・・・・・4本
・ウッドポール35丸白200・・・・・・8本
・ウッドポール35丸白350・・・・・12本
・ウッドポール43丸用棚板 400×600・・・・4枚
・ジョイントボード400(43丸用)・・・・・・・・・4本
・連結ボルト・・・・・・・・・・4個(20本)
・六角ビスシルバー・・・・1個(4本)
・アジャスター30・・・・・・・1個(4コ)


IMG_3090
ウッドポールオンラインショップで販売中の5種類のポール
ウッドポール各種類の100サイズを5本並べてみました。

上段
ウッドポール 35丸 白ポール 35ミリの円柱・実寸83ミリ
ウッドポール 35丸 黒ポール 35ミリの円柱・実寸83ミリ
下段
ウッドポール 43丸 無塗装   43ミリの円柱・実寸80ミリ
ウッドポール 35丸 無塗装   35ミリの円柱・実寸83ミリ
ウッドポール 35角 無塗装   35ミリ角の四角柱・実寸83ミリ

IMG_3094

ウッドポール100にそれぞれの専用の棚板を組合すと
     天板の位置が100ミリになります

※棚板と棚板の間隔は、各ポールの実寸の寸法になりますので、ご注意ください。

・ウッドポール35丸黒100(実寸83ミリ) と
        35丸角用棚板(厚み17ミリ) で 100ミリ

・ウッドポール43丸 100(実寸80ミリ) と
        43丸用棚板(厚み20ミリ)  で 100ミリ

35角棚
ウッドポールオンラインショップ OPEN SALE

ウッドポール35角ポール お安くなってます。
(35丸シリーズに比べ30%OFFになってます)


 ※ 特徴  
 カバ材を使用しております。丸ポールはパイン材です。
 強度に自信ありです。
 角ポールはスッキリした感じがあります。

ウッドポール35角ポール300(238円)・・・・・・・・8本
ウッドポール35角ポール100(126円)・・・・・・・・4本
ウッドポール35丸角用棚板300×450(900円)・・3枚
                        連結(120円)・・・・・・・・・・・・・・・・・2個(8本)
                        六角ビスシルバー(180円)・・・・・・1個(4本)
                        キャスターストッパー付き(400円)・・1個(2コ)
                        キャスターストッパー無し(300円)・・1個(2コ)  合計6228円
scroll-to-top